ポケラボ・ブログ
【印刷豆知識】デザイナー・DTP担当者向け 代表的な印刷用紙の種類と特徴まとめ

デザイナー・DTP担当者向け 代表的な印刷用紙の種類と特徴まとめ

2025年07月10日印刷豆知識

印刷物のクオリティは、デザインやレイアウトだけでなく「用紙の選び方」にも大きく左右されます。
色再現性、手触り、加工のしやすさなど、用紙は印刷設計の重要なパーツ。目的や印刷方式に合った紙を選ぶことで、仕上がりの印象が格段にアップします。
この記事では、デザイナーやDTPオペレーターが押さえておきたい代表的な印刷用紙の特徴と注意点を、実務目線でわかりやすく整理しました。

コート紙(アート紙/キャストコート含む)

特徴

表面に白色顔料を塗布した、光沢のある紙。カラーが鮮やかに映え、印刷映えしやすい。
「キャストコート紙」は鏡のような超光沢仕上げが特徴。

印刷のポイント

  • オフセット印刷向け。発色◎
  • インキ乾燥が遅い場合があり、裏移りに注意
  • PP加工やニス加工と好相性

おすすめ用途

DM、パンフレット、パッケージなど、ビジュアル重視の印刷物

キャストコート紙
キャストコート紙

マットコート紙

特徴

コート紙より光沢を抑えた、落ち着いたマット調の用紙。文字の読みやすさと品のある質感が魅力。

印刷のポイント

  • インキがやや沈みやすく、濃度が出にくいことがある
  • 色再現性を高めたい場合は、あらかじめ色補正を検討
  • パウダー管理・ブランケット洗浄に気を配る必要あり

おすすめ用途

会社案内、冊子本文、美術・文化系のツールなど

マットコート紙
マットコート紙

上質紙

特徴

表面加工がされていない紙本来の風合いを活かせる用紙。筆記性が高く、温かみのある印象。

印刷のポイント

  • 非塗工紙のためインキがすばやく吸収され、網点がつぶれやすい
  • ベタ濃度を求めるデザインには不向きな場合あり
  • 水とインキのバランス調整が重要

おすすめ用途

帳票、ナチュラルな雰囲気のパッケージ、社内資料など

上質紙
上質紙

再生紙(古紙パルプ含有)

特徴

古紙を原料とした環境配慮型の用紙。用紙によっては色ムラや紙粉が目立つ場合も。

印刷のポイント

  • 古紙の混入率が高いほど、色味のばらつきや印刷ムラが出やすい
  • ブランケットやローラーの汚れ対策が必要
  • デザイン時に微妙な色の再現は避けた方が無難

おすすめ用途

CSR報告書、自治体配布物、エコ商品パンフレットなど

再生紙
再生紙

ファンシーペーパー・特殊紙

特徴

和紙、エンボス紙、メタリック紙など、デザイン性の高い紙。視覚・触感に訴える印象的な演出が可能。

印刷のポイント

  • 紙質によりインキの乗りが大きく異なるため、必ずテスト印刷を実施
  • UV印刷やシルクスクリーン印刷との併用が効果的
  • 紙厚や紙粉の影響で見当ズレが起こりやすい

おすすめ用途

名刺、招待状、高級パッケージ、アート作品など

和紙
和紙
エンボス紙
エンボス紙
メタリック紙
メタリック紙
ファンシーペーパー
ファンシーペーパー

合成紙・ユポ系

特徴

合成樹脂を原料にした用紙で、耐水・耐久性に優れる。屋外や水場での使用に強い。

印刷のポイント

  • 通常の油性インキでは定着せず、UVまたはシルク印刷が必須
  • 静電気や紙送りトラブルに注意
  • 表面が滑りやすく、断裁や加工にも工夫が必要

おすすめ用途

地図、食品ラベル、屋外掲示物など

ユポ紙
ユポ紙

【実務TIPS】紙厚・坪量の目安

用途 坪量
(四六判)
メモ
チラシ 90~110kg 両面カラーなら105kg以上が安心
冊子本文 70~90kg ページ数によって調整
表紙・
台紙
135~220kg コシと厚み感が重要
名刺・
ポスカ
180~220kg 箔押し・エンボスなど特殊加工にも対応

まとめ:デザイン設計時に「用紙」もセットで考える

用紙選びは、印刷方式・加工・コスト・納期・搬送方法まで影響する設計要素の一部です。
後工程でのトラブルを防ぎ、狙い通りの仕上がりを実現するためには、デザイン初期の段階から用紙を前提に考えることが重要です。

特に最近では、

  • 環境配慮(再生紙など)
  • 高級感や触感の演出(ファンシーペーパー)
  • 加工との組み合わせ(PP、箔、エンボス)

など、用紙選定自体が提案の価値になるケースも増えています。
「どの紙を使うか」ではなく、「どんな印象を届けたいか」から逆算して、最適な用紙を選んでいきましょう。

箔押し
箔押し

無料サンプルで実際の色味や質感をご確認いただけます

サンプル請求

イメージ通りの印刷物を作るためにサンプル請求をぜひご利用ください。
弊社では実際に用紙ごとに印刷したサンプルを無料でご用意しております!

お問い合わせ

「商品の用紙選択に希望する紙がない」「サンプル帳にない用紙の取り扱いを知りたい」など、用紙に関するお問い合わせはこちら。

  • デザイナー
  • DTPオペレーター
  • 印刷用紙