FSC®認証について

FSC®ラベルのご利用について

FSC®ラベルを使用したデザインは、FSC®認証認証機関への審査が必要です。
申請の手続きは弊社にて行います。審査はおおよそ7営業日程度かかります。審査が通りましたら、データチェック完了とし出荷予定日が確定されます。データ不備もしくは、FSC®の審査が通らなかった場合、メールにて修正箇所と再入稿のご連絡をいたします。

出荷日について

FSC®認証ラベルの正式データをお渡しすることはできません。入稿データは弊社のダミー画像をご使用ください。
入稿後、弊社にて正式ラベルデータに差し替えて印刷いたします。※ラベルを差し替えた校正データ等のお渡しは出来ません。
ダミー画像はサイズ4パターン×カラー4パターンをご用意しております。レイアウトに合わせていずれかをご使用ください。

ダミー画像
ダミー画像

ダミー画像の使用について

ラベルが正しく配置されていませんと再入稿となります。必ず下記をご確認ください。

  • ダミー画像は必ず弊社の最新のものをダウンロードしてご使用ください。
  • ダミー画像の拡大縮小、比率の変更、回転はしないでください。
  • ダミー画像の透過部分はFSC®ラベルに必要な余白です。余白より内側に文字やオブジェクトを配置しないでください。
  • 余白内に背景としてベタやシーレムスパターンが入る場合は、可能な限りダミー画像との境界を明確にしてください。
  • FSC®ラベルの視認性が低いデザインは審査が通過しない恐れがありますので、可能な限り視認性を確保してください。
  • FSC®ラベルを複数配置することは可能ですが、デザインによってはFSC®認証機関より不適切と判断される場合もありますので、必要以上の配置は推奨いたしません。
  • 『white-green』(02・06)と『white-black』(04・08)のラベル内の背景は透過されません。
  • モノクロ印刷の場合は『black-white』(03・07)もしくは『white-black』(04・08)をご使用ください。
  • ダミー画像は埋め込み・リンク配置どちらでもご入稿いただけます。

ダミー画像のNG例

ダミー画像のNG例

FSC®の文章表記について

  • FSC®に言及する文章の表記もFSC®認証機関の審査が必要です。表記する場合は必ず下記の例文いずれかを使用してください。下記例文以外の文章は、再入稿対象となります。
  • 文章はFSC®ラベルの隣接する箇所へ使用してください。FSC®ラベルがない状態でFSC®認証について言及した文章を使用しないでください。
  • FSC®の文字には、必ず®(登録商標マーク)を右上付きに配置してください。
  • ・この製品は、適切に管理された FSC®認証林、再生資源およびその他の管理された供給源からの原材料で作られています。
  • ・この製品は、FSC®認証材、再生資源、およびその他の管理原材料から作られています。

※ライセンス番号は弊社取得の番号が表記されます(ライセンス番号:FSC®-C181813)